Y!mobile moto g64y 5Gに日本通信のesim入れたら繋がらない!驚きの解決策

ママ
記事内に広告が含まれています。

Y!mobile moto g64y 5Gに日本通信のesim入れたら繋がらない!驚きの解決策

高校生になる娘に持たせようと「Y!mobile moto g64y 5G」を激安で買った私。家族割のドコモ回線は契約ギガ数が少ないので、ドコモの物理SIMに加えて、日本通信のesimを入れることに。無事契約したんだけど、ネット通信だけが繋がらない!チャットで問い合わせもしたのに分からず、結局まさかの方法で解決した…。お悩みの方の役に立ちますように!

 

コスパ最強!大好きな日本通信SIM

在宅ライターとしては常に家で仕事している私。

ただ、たまにカフェで仕事したり、演劇レッスンでスタジオに行ったりとまぁまぁ外で通信することも多い。

さすがに公共wifi繋いでパソコン開くのは抵抗あるので、外で仕事するときはスマホでデザリング。

ただね、スマホのデザリングも多いときと少ないときでけっこうムラがあるのよ。

5ギガで足りることもあれば、10ギガ行くこともある。

楽天とかいろいろサブ回線調べたんだけど、ちょうどいいのがないの。

3Gだと安いけど足りない。毎月20Gだと高くなる。

家族回線でメインはドコモなので、10Gくらい使える安い格安サブSIMを探してたんだ。

そこでいきついたのが日本通信SIM

 

だから、最大20ギガまで1390円の日本通信SIMは私にとってめちゃめちゃちょうどいいのよ。

さらになんだかんだ電話を使うこともあるから、月70分無料はありがたい。

事務手数料かかるけど、エントリーパッケージを買うと少しお安く契約できるよ!

サブ回線は最近ずっと日本通信SIMです!

Y!mobile moto g64y 5Gで使いたいけど使えない??

自分のサブを日本通信SIMにする前に、Y!mobileの端末キャンペーンで「 moto g64y 5G」をゲットしていたのね。

高校生になる娘のスマホが古くなったので、よし!とばかりにこの端末に変えることにしました。

娘のメインは家族割適用のギガ数契約少なめドコモ回線。

これから高校生になって外でネットを使うようになるから、ちょっとギガが足りなくなるよなぁと思っていたの。

ただ、ドコモでプラン変更しちゃうと家族割引に影響があり、うーん微妙。

それなら私と同じようにデュアルのサブ回線入れたほうがいいかなーって思ってね。

学割とかいろいろ調べたけど、やっぱりデュアル回線でサブにするなら日本通信SIMだよなぁってなって、またエントリーパッケージを購入。

受験と卒業式を終え、春休みになったとたんお出かけが増え、通信ギガ数がめちゃめちゃ増える娘・・・!

「やばい、ギガ達しそう…!」とハラハラしつつ、日本通信SIMを契約!

私の副回線として契約したけど、再度住所確認が必要らしく、申し込んだ後普通郵便でコードが届くまでは使えない。。。

週末をはさみ4日程度でコードが届き無事契約!

通話もネットもできることを確認し、翌日部活のみんなと遠出した娘ちゃん。

しかし…!

全然ラインもインスタも返事なく、連絡取れない!

 

娘はマメなほうなので、ついたよ~とかそろそろこっちでるねと連絡してくれるタイプなのですが、ラインも全然既読にならない!!

 

スマホ忘れたのかなと思って家の中を見たりしたけど見当たらない。いよいよ夕方になり、ラインじゃなく電話をかけてみる。

すると、

ネットが全然つながらないの!と娘。

通話もネットも日本通信にしてたから、なにもできなかったみたい。

とりあえずネットをドコモのSIMに切り替えてと伝えました。

帰ったら見てみるね!と。

前日にネットの確認したときは、ちゃんとwi-fiを切ってなかったのかも。

インターネットに繋がらない!チャットで問い合わせだ!

さて、無事帰ってきた娘のスマホとにらめっこし、インターネットにつながらない理由を調査!

通話はできるから、ネットの設定がよくないのだと思い、APN設定を見直す。

(゜-゜)。。。。

何度も削除、追加をし直したけどダメ。

物理SIMが入ってるのがダメかなと思い、esimだけにしたけどダメ。

チャットは15分くらい待ったけどつながった!

んで、いろいろ試したけどやっぱりだめ。

アンテナの状況から、esimはちゃんと動いてるとのこと。

結局「こちらではわかりかねますのでメーカーに問い合わせてください」

と言われた…

メーカーって、moto に??笑

いやいろんな機種で使うだろうから、日本通信さんのチャットサポートで把握できる情報に限界があるのは分かるよ。

でもさ。メーカーってそもそもどこに問い合わせるの?ワイモバかな??

しかも、これで端末の不具合とかだったら、SIM再発行しなきゃいけなくて、その場合も再発行手数料1100円かかるってさ。

うーん、、、そうかぁ。。。

とりあえずチャットを終え、インターネッッツの海へ飛び立つ…!!

ネットで解決策を探すと思いがけない答えを発見!

さて、こんなときはインターネッッツの力だ!

ウェブライターの私、検索のスキルを発揮するぞ!!

調べてみると、価格ドットコムの口コミやヤフー知恵袋で、気になる記述が…

「グループ会社のb-mobleのAPN設定をすると通信できる」とな。

確かに、motoのAPNの中に、日本通信はなかったけどb-mobleはあった。

ちゃんとあってるか公式でチェックしてから

b-mobileのAPNにつないでみた。

そしたら

「インターネット回線が回復しました」ってでた!

 

えー!!なんでぇぇぇ~!!

私のスマホはシャオミなんだけど、そっちは日本通信のAPNでつながるのよ。

端末によって違うの??

分からない…。

そしてこのまま使って大丈夫なのかもわからない。

まぁでも、とりあえずネットがつながったので、しばらくは使ってみようと思うわ。。。

ひとまず、Y!mobile moto g64y 5Gに日本通信のesim入れたらインターネットが繋がらないとお悩みの方の参考になったら嬉しい。

あくまでも私の場合なので、試す場合は自己責任でお願いします!!

 

 

SNS Follow はこちら!