大和田美帆さんのランチ会に参加!ママが笑っていることが大事!とあらためて思ったこと

記事内に広告が含まれています。

女優の「大和田美帆さん」のママランチ会に参加してきました!演劇ワークショップや施設への訪問など、精力的に活動する美帆さんと直接お話してきました~!

大和田美帆さんのランチ会とは?

大和田美帆さんは、舞台を中心にドラマ、映画などで活動されている女優さん。ハリーポッターとの呪いの子にも出演されていましたね!

 

また、子どもたちが笑顔でいられる社会を目指す団体「一般社団法人こどわら」の代表理事として、親子向けイベント開催など多岐にわたり活動されています。

お父様の大和田獏さんとのYouTubeチャンネル「ばくみほ」での飾らない姿を見るのが好きです♪

 

さて、大和田獏さんといえば、渡る世間は鬼ばかりの野々下長太さん役。

私の妹・宇野なおみが演じる野々下加津のお父さん役でした。

宇野なおみの現在|かずちゃん(渡る世間は鬼ばかり)は大人になった?実姉のまとめ
宇野なおみの現在!実姉がまとめる大人になった【渡る世間は鬼ばかり】加津ちゃんはどうしてるの?橋田壽賀子先生のTBSドラマ「渡る世間は鬼ばかり」に出演していた野々下加津(かずちゃん)役の子役・宇野なおみの現在は?YouTubeはある?グラビア...

子役時代の妹と私・宇野あゆみが一緒に出ていた舞台「おしん」でも共演させていただいてます。

獏さんは、おしんを助けてくれる「俊作兄ちゃん」。

妹はおしんの子供時代、私は奉公先のお嬢様の加代役でした。

舞台では、獏さん演じる兄ちゃんにもらった大事な大事なハーモニカをめぐっておしんと加代がケンカをするシーンがあります。

出演者やスタッフのみなさまに「本物の姉妹ゲンカだね~」なんて言われていました。

25年くらい前かな。

懐かしい~!名古屋の名鉄と大阪の飛天劇場で旅公演でした。

私はちょうど劇場版ウルトラマンコスモスの撮影前だったかも?

PORTFOLIO
宇野あゆみの出演作テレビ大好き!五つ子Go!!シリーズ- 斎藤結衣 役はぐれ刑事純情派茂七の事件簿3 ふしぎ草紙(2003年7月25日放送・NHK) - お花 役柳橋慕情映画学校の怪談(1995年) - メリーさん(声のみ)役ウルトラマンコ...

私はハリーポッターの吹き替えもやっていたので、勝手な親近感で美帆さんのインスタをフォローしていました。

私は父とも一緒に仕事をしているので、獏さんと活動されていること、そして子供向けの演劇ワークショップに力を入れていることなどなど、美帆さんの活動を知れば知るほど共感の嵐!でした。

インタビュー動画作成
アナウンサーがお相手!プロの聞き手がインタビュアーになります!「しゃべりのプロ」に相談してみませんか?「一人で話すのが苦手…」「何を話したらいいかわからない」「でも、自分のサービスをPRしたい!」「フリートークが苦手!」そんなお悩みはありま...

そんななか、ある日ふと目についた美帆さんの投稿。

「ママ向けランチ会開催します!」

「えー、限定10名かあぁ。多分たくさん来るだろうし。わたしなんぞが参加していいのか?まぁ抽選に当たらないと思うけど一応、応募しとこ!」と応募しておいたんですよ。

そしたら、なんとなんと当選のメールが来て、大急ぎでスケジュール調整!

ドキドキしながら当日を迎えたのでした。

美帆さんとご対面!ざわつくママ参加者さんたち

いよいよ当日。

あいにくの雨でしたが、中目黒のレストランにてなごやかなランチ会がスタート。

颯爽と現れた美帆さんのオーラに、参加者全員、時が止まったかのよう。

最初は美帆さんのオーラに圧倒されていた私たちですが、ランチが始まるとだんだんとリラックス。

それぞれお悩みを話したり、最近気になっていること、おすすめのインスタアカウントや本など、ほんとに「ママ会」でした!

お惣菜のビュッフェを取りに行くときに美帆さんの真後ろになったので、「実は私、子役をやっておりまして、おしんや渡る世間で…」ってご挨拶させてもらったところ、

「えー!私、舞台のおしん、見に行ったと思いますよ!ハーモニカ覚えてる!!」なんて気さくに話してくださいました。

舞台版は何年か続けて公演されていたので、美帆さんがご覧になったのは私たちが出ていた時じゃないかもしれないけど、うれしかったです。

激しい倍率を潜り抜け当選したママさんたちは、お子さんが1歳から社会人までバラバラ!ママ自身の年齢もバラバラ、住んでいる場所も北陸から北関東まで幅広い!

「美帆さんのランチ会に参加したい!」というだけで集まったメンバーなので、いろいろな話が聞けてとっても面白かったです。

 

ツーショットも撮っていただいたよ~!!

 

この投稿をInstagramで見る

 

宇野 あゆみ(@uno_ayumi)がシェアした投稿

あっという間にランチ会が終了し、美帆さんがお帰りになった後、時間のある参加者でさらにお茶。

連絡先を交換したりして、新たなご縁となりました。

ランチ会の感想~ママが笑顔でいることの重要性~

美帆さんがインスタでも書かれていましたが、お話していて

「ママが笑顔でいることがマジで大事」

とあらためて感じました。

うちの子供たちはもう高1と中2なのですが、小さいころにもらった手紙を読み返してると「もっと余裕持って子供たちとの時間を持てればよかったな~」って思います。

娘が幼稚園くらいの時にくれた手紙には

「ママ、絵本2冊読んでって言ってごめんね」

とか、

「お仕事頑張ってね。さみしいけど寝るね」

とか、書いてあるの!

今になって読み返すと「絵本くらい何冊でも読んであげなよ~」って思う笑

でも、本当に当時は余裕なくて、子供たちが寝た後なんとか一人になる時間を確保するので精いっぱいだった。

5年位前に子育てを振り返ったブログを見つけた!

産後うつは、甘えなの?元子役ライターが二人出産して思うこと
産後鬱と男性育休2010年に娘、2012年に息子を生み、2020年10月現在・二人の小学生ママです。最近産後うつは甘えとか、男性育休取得率が低いなど何かと話題ですね。産後うつは甘えなのでしょうか?男性が育児に「参加」できない社会がいけないの...

ライターの仕事始めたばかりで、「寝かしたらすぐ仕事しないと」って、それで頭がいっぱいだった。

でも、そういう時期があったからこそ、思いやりのある優しい子たちに育ったんだと思うし、後悔はしてないの。

あらためて「ママが笑顔でいること」って大事だなって思うな。

私がいろいろ発信しているのは、ここに尽きるかなと思う。

私は7歳から子役として活動を始めて、23歳で出産後、芸能の仕事は辞めました。

同時進行できる自信がなかったし、なによりも目の前のことに必死だった。

 

子育てしながらパートして、だんだんとライターやMC・演劇講師として活動できるようになったのはここ5・6年のこと。

芸能の仕事をいったん辞めたのに、なんで発信したり表に出るようになったの?と聞かれることもあるんだけど・・・。

なんというか、まだ私にできることってあるんじゃないかなと思えたんだよね。

 

人生楽しんでる人を増やしたい。

子供の豊かな未来を創るお手伝いをしたい。

 

大きなことはできないかもしれないけど。

でも、私ひとりじゃなくて、同じ思いの人がいっぱいいるんだなってことを最近知った。

美帆さんがシェアしてくれた「演劇の力」について。

ママが笑顔でいれば子供は笑う!ってこと。

もっと多くの人に知ってほしい。

大人の習い事「レジェンヌ歌劇団」や、イワイスタジオのミュージカルコース、さらには立ち上げ準備中のserendipity crietionなどなど。

おとな集まれ!ミドルからシニアの「Re jenne歌劇団」スタートします!
おとな集まれ!ミドルからシニアの「Re jenne歌劇団」スタートします!だいぶ人生を生きてきたなぁ~。あっという間に駆け抜けてきたけど、これからはちょっと人生楽しみたい!そんなミドルからシニアの皆さま、 「Re Jenne(レジェンヌ)歌...
キッズミュージカルコース | 阿佐谷のピアノ教室【イワイスタジオ101】
「うちの子は歌と踊りが好きみたい…でも何を習わせたらいいの?バレエ?声楽?」そんなお子さんをお持ちの保護者の方へお知らせです!イワイスタジオ101で「キッズミュージカルレッスン」を受けてみませんか?キッズミュージカルコースとは?ミュージカル...
演劇レッスン
演劇で人生を豊かに!「Serendipity Creation」セレンディピティクリエイション「Serendipity Creation」セレンディピティクリエイションSerendipity=思いもよらなかった偶然がもたらす幸運、または幸運...

私がやろうとしてることは間違ってなかったし、きっと必要としている人がいるはずだ!と確信を持てました!

またママ会があったらぜひ参加したい!

でも、もっと多くのママさんたちに参加してもらいたい気持ちもある!

あと、美帆さんのビジネスについての話も聞いてみたいなって思いました!

最近はフリーランスや起業をしている人も少しずつ増えているから、きっと知りたい人はいるはず~!

大和田美帆さん、素晴らしい会を開催してくださってありがとうございました!!

 

SNS Follow はこちら!