さちこあゆみライブ【 秋風のMISTY 〜言葉と旋律の実り〜】無事終了しました!
さちこあゆみライブ【 秋風のMISTY 〜言葉と旋律の実り〜】とは?
【 秋風のMISTY 〜言葉と旋律の実り〜】は、クラシックを得意とする歌手の月桃さちこと声優.MCとして活動する宇野あゆみのコラボLIVE。
6月の初回公演につつき、秋バージョンの第2弾として2025年9月13日に杉並区阿佐ヶ谷のレストランMISTY OPARS(ミスティーオーパース)にて開催しました。
前回は、ライブ前に満席となったため、今回は2回公演としてパワーアップ。ライブの様子をお届けします!
どんなライブなの?
さちことあゆみの語りライブは、歌と朗読の二本立て。
クラシックを得意とする月桃さちこが歌担当。
声優・MCとして活動する「いい声」が売りの宇野あゆみが語りやMCを務めます。
第一回目は「雨音のMISTY」として、雨をテーマにした曲とストーリー仕立ての朗読をお届けしました。
この投稿をInstagramで見る
前回の様子はさっちゃんのブログへ

第二回目「秋風のMISTY」は月と秋をテーマにしたライブ構成。
第一部は、オリジナルストーリー『月詠み草紙 〜かぐや姫と四つの旋律(しらべ)〜』
第二部は、テーマにそった会話劇をはじめ日本の曲やクラシックの曲をお届けしました。
さっちゃんの歌は魔法のようで、希望に満ちた曲は前向きになれるし、悲しい曲は一緒に悲しくなっちゃう。
さっちゃんとはイトコ同士なのですが、やっぱり歌い手としてすごいなっていつも思う。

また開催できたら、ぜひさっちゃんの生の音楽を聴きに来てね!
第一部
今回は、月をテーマにしよう!と決めた段階で、「何か物語をやりたいよね~」って話してました。
前回は、曲前に少しずつ短い朗読を入れたんだけど、つながった物語の中に曲を入れていくのもいいよねってなって。
月がテーマなら「かぐや姫」しかない!と、二人で即決定。
曲を決めて、ストーリーを作り、どこにどの曲を入れるかを試行錯誤しながら作っていきました。
そこでできあがったのは『月詠み草紙 〜かぐや姫と四つの旋律(しらべ)〜』
多くの人がご存じであろう「かぐや姫」の物語から、かぐや姫の信条にフォーカスして作り上げました。
しっとりと進む物語がクライマックスを迎えると涙してくださる方も・・・!
さっちゃんの歌と私のストーリー朗読の相乗効果で、お楽しみいただけたようでよかったです♪
第二部
第二部はかぐや姫の物語とは打って変わって、二人の女性の会話劇からスタート!
主演舞台女優として夢を叶えたレナと、女優から脚本家へと方向転換したシオリの物語。
歌の歌詞に合わせて、短い会話劇を作りました。
女優としてキャリアをスタートさせた二人ですが、レナは主演へ、シオリは脚本家へと転身し、お互いに夢を叶えます。
一緒に同じ道を目指していたはずなのに、分かれ道で別れてしまったと感じているレナ。
別の形で一緒に夢を叶えていきたかったという思いでいるシオリ。
シオリの書いた脚本で壁にぶちあったたレナは、その思いをシオリにぶつけます。
私は子役→女優&声優→専業主婦→パート主婦→フリーライター・司会業・演劇講師といろいろな形を経てきました。

ちょっと自分を重ねてるのかなーと思いながら見てたーなんて声もいただき、まぁ重なるところもあればないところもある、といったところでしょうか!
前回は歌はさっちゃん、芝居は私、と完全に分けたのですが、今回は二人でのお芝居も取り入れてみました。
この会話劇がよかったというお客様からの声を多くいただき、やってみてよかったなーと思いました!
とつぜんの「みんなで歌おう」のコーナーが現れたりしましたが、お客様と私たちで大合唱して、一体感が生まれました✨
そして、私が絶対やりたい!と言ってプログラムに入れてもらったのが、「シューベルトの子守歌」
これは、私が過去に出演した思い出の映画『ウルトラマンコスモス THE FIRST CONTACT』ゆかりの曲。
この映画では、ウルトラマンとの戦いに敗れたバルタン星人が星に帰っていく際、シューベルトの子守歌を合唱するシーンがあります。
劇中でもちょこっとソロで歌うシーンがあるので、今回はワンフレーズ歌うことを決意!
周りが歌える人ばかりなので、私は歌よりも喋りや語りで勝負(?)しようと今まで封印してきたのですが、今回はついに歌唱まで!
2001年の映画公開から、25年が経ちました。

あの頃11歳だった私は38歳になり、すっかり大人になりました。
そんな私をSNSで見つけて応援してくださっている方がいることに感謝です。
そしてそして、今回はなんと、当時スタッフとして助監督として参加していた岡さんが応援に駆けつけてくださいました!
なんと!今回は、「ウルトラマンコスモスTHE FIRST CONTACT」で助監督さんだった岡秀樹 @hidekiokahidekiさんがライブに来てくださいました!!実に、26年ぶり??くらいの再会!!SNSに感謝!本当に嬉しかったー!!ありがとうございました✨ pic.twitter.com/coyzYAuZOG
— 宇野あゆみ💃想いを伝えるストーリー作家 (@ayumi_u518) September 14, 2025
再会、めっちゃうれしかった~!!!
東京・杉並区阿佐ヶ谷駅から徒歩1分のレストラン「MISTY OPARS」のお料理
ライブはなんとお食事つき!
第一部はスイーツプレート
第二部はお食事プレート(チキン)でした♪
お料理も雰囲気もとってもいいお店なのでぜひ行ってみてね!
阿佐ヶ谷駅:徒歩1分
東京都杉並区阿佐谷南2-16-8
営業時間
ランチ11:00〜15:00
BAR17:30〜24:00(フードラストオーダー23:00)
日によって貸し切りや営業時間が変更になることもありますので、詳細はお店へお問い合わせください。
お店のインスタはこちら

お客様の声
お客様の声をご紹介します!
#宇野あゆみ さんの語り、#月桃さちこ さんの歌による #秋風のMYSTY〜言葉と旋律の実り〜 を鑑賞。#劇場版ウルトラマンコスモス で歌われた“シューベルトの子守唄”が意外にも刺さる。だって、子役として出演してたあゆみちゃんが特別にこの曲だけ、目の前で歌ってる…🥺 pic.twitter.com/YN0P0A2iXC
— ミヤモトユキノブ (@j_pdv) September 13, 2025
クロフェスからの阿佐ヶ谷に向かって6月以来の「秋風のMISTY〜言葉と旋律の実り」夜の部を観て来た。
電車が遅れて開演直前に着いたけど、今回も朗読劇と歌がとても素敵だった。しかもまた1番良い席で観れて、写真も沢山撮れた。 pic.twitter.com/FjWzfBv208
— Hiroyasu sudo (@Hiroyasu_sudo) September 13, 2025
こちらは、娘と姪のイベントを振り返る私の母のツイートです♪
帰宅して椅子に座ったまま2時間近くもうたた寝💤!https://t.co/oDlaPqcixA
— ひろまま (@hi637) September 13, 2025
この投稿をInstagramで見る
まとめ
というわけで、無事に「秋風のMISTY」全二回公演が終了しました!
3連休初日、イベントもリだくさんの日程のなか、お越しくださった皆様には本当に感謝です。
今後も、さらにパワーアップを目指し、企画していきますのでどうぞ応援よろしくお願いします!