「ウォーキング?絶対無理!」運動苦手37歳が1週間歩き続けられた理由

「ウォーキング?絶対無理!」運動苦手37歳が1週間歩き続けられた理由 美容・ダイエット
記事内に広告が含まれています。

「ウォーキング?絶対無理!」運動苦手37歳が一週間歩き続けられた理由

とにかく家から一歩も外に出たくない、おうち大好きライターあゆるです。運動は大事!歩くことは大事!頭ではわかっていても行動にうつせない私でしたが、一週間、20分のウォーキングを続けることができました。たった一週間ですがわたしにとっては快挙!なぜ急にウォーキングしようと思ったか、続けるためにどうしたかをまとめました!

運動嫌い!引きこもりライターのおこもりライフ

球技苦手、走るの苦手、ずっと習っているバレエとダンスが活かせる「創作ダンス」科目以外は体育の成績が悪すぎた私。

バレーボールのサーブのテストで、向こう側のコートに入らずネットにむなしく当たるボールをみつめたり、

立ち幅跳びで「まじめにやりなさい」と先生に怒られたり。

とにかく運動に苦手意識があり、「バレエやダンス以外はできない!」と思って生きてきました。

ジムに入っても筋トレやウォーキングマシンは使用せず、

運動の中でもかろうじで得意だったプールとジャグジー、そしてスタジオレッスンを使うのみ。

「もう少し外に出て歩いたほうがいいよ」

「疲れやすいみたいだから、運動したほうがいいよ」

パートナーに心配されるも

「そうは言っても外に出るのがめんどくさい」

「どうせ運動しても疲れるだけで体重や体型に変化は出ないはず」

ナンダカンダ理由をつけて家から出ようとしない私でした。

仕事はウェブライターで在宅のため、外に出る必要なし。

コロナの自粛もあり、買い物や用事以外では極力外に出ないで済む方法を選択していました。

「ヨガなら運動苦手でもできるかも?」と思い、気が向いたときにオンラインヨガをやっていたよ!

 

あと、エステとマッサージチェア目当てにchocoZAP(ちょこざっぷ)行ってる。

エアロバイクやマシンはあまり使わない笑

ウォーキングなんて絶対無理!そんな私が運動を始めた理由

中学生の娘の部活のため、車で学校に送ろうと外に出ると、ウォーキングしている人を見かけます。

「健康のためにはウォーキングよね!私は絶対無理。」

「ジョギングって、すごい辛そうだけどモチベーション保てるのかな?」

全く他人事のようにウォーキングする方々を眺めていた私です。

そんな私が、思うところあり、朝の散歩をはじめ、一週間続けられたのです。

運動嫌いの私が、なぜ一週間運動を続けられたか?

それには多くの理由がありました。

健康第一!頭ではわかっているのに行動しない自分に気づいたから

健康には軽い運動とバランスの良い食事。

保健室の前に貼ってある健康新聞をはじめ、テレビ、ネット、SNSなどで耳がタコになるくらい言われてきたこと。

わかってるんよ。

運動せず、好き勝手食べてたら病気のリスクもある、肥満のリスクもある。からだにとっていいことひとつもないと。

それでもなぜ私たちは分かっているのに行動しないのか?

なんか、脳とか関係あるんじゃね??

母が脳出血で倒れたのもあり、「脳」という人間の中枢になんとなく注目していた私。

脳科学者の書いた自己啓発本などを読むうちに、ますます脳はすごいなと思い始めました。

「意思が弱いというけど、そもそも意思なんてみんな弱い」とか、刺さる~!

さらに、友人がおすすめしていて読んでみた本、「運動脳」には、こんなことが書いてありました。

「ストレスを効率よく解消するには?」「集中力を切らさない技術」「底なしの記憶力を手に入れる」「やる気を科学的に高める方法」「学力を高める本当のやり方とは?」など、
ありとあらゆるパフォーマンスを確実に高める方法が余すことなく明かされています。

パフォーマンスを確実に高める方法には、脳が関係していて、全て有酸素運動で解決するとのこと。

こりゃあやってみるしかない!

だからってすぐは行動できなかったのよ。

運動が脳を鍛えるためにも良いことは理解した。

でも、できないんだよね~!

体に明らかな不調が現れた!病院に行くと…

そこまで理解したなら行動しろよ!と思うかもしれませんが、それでもできないのが意志の弱い人間というものなのかもしれませぬ。

体がだるい、疲れやすい、天気悪い日は頭痛、肩こり、座骨神経痛、甘いものが食べたい、しょっぱいものも食べたい、お酒も飲みたい

「病気までいかないけどなんとなく調子悪いな~」という日々だった私。

ついに、目に見える不調が現れたのです。

それは、血尿。

トイレに行くとおなかのあたりに違和感があって、流そうとしたら「・・・血!?」

ああ、これはなんか病気だ。ガンか!?ガンなのか!?

急いで泌尿器科を受診すると、膀胱炎と診断されました。

トイレも我慢してない、水も飲んでる、と思い込んでいた私はびっくり。

特に女性は膀胱炎になりやすいらしいのよ。

お水をたくさん飲んで、抗生剤飲んでねと言われ帰宅。

意識してお水を飲んでみると、「普段、水分あまりとってなかったな!?」と実感。

ルイボスティーやハーブティーをよく飲んでたけど、お湯沸かすのめんどくさいな~とか思うとちょびちょび飲んだり、仕事が忙しいと飲み終わっても新しいの作るの忘れたり。

「めんどくさいから常温の水を飲もう!」

ペットボトルの水を飲むようにしたら、一日1L~2Lくらい飲めるようになりました。

そしてよく考えたら「トイレもわりと我慢してた!」

もう子供が小さいわけでもないのに、「自分のトイレ時間」を削減するのが身に沁みついているのかなんなのかわからないけど笑、後回しにしていることに気づいたの!

トイレきたいけど、運転中だしコンビニ寄るの面倒だからついてからでいいやとかね。

めんどくさがりと自分を後回しにするクセが、膀胱炎を招いたのかも。

自分の当たり前を疑うって大事だね。

ちなみに、疲れやストレスでなるわけではないとのことでしたが、泌尿器科の先生に原因や注意点など聞いてみたよ!

  • カフェインではなく、水をたくさん飲んで腎臓が尿を作りやすい環境にすること
  • パートナーとラブラブした後、女性はトイレに行くようにするとよい
  • トイレを我慢しない

女性は、一生のうちに3回くらい経験する人が多いらしいよ。

ホルモンの低下も理由になるから、閉経後は要注意だって。気を付けよっと。

断捨離に出会った

これも大きかったな。

実家に住む妹が応募し、テレビ番組「ウチ断捨離しちゃいました!」に出演。

宇野なおみの断捨離!一緒にやってみてよかったことまとめ
断捨離やってみてよかったこと!やる気になるにはどうすればいい? 妹・宇野なおみが「ウチ断捨離しました!」に出演しました。断捨離ってよく聞くけど、ひたすら捨てるんでしょ?モノを少なくするなんて絶対に無理!と思っていた「溜めこみスト」な私も一緒...

ハマると、とことん調べまくる私は、断捨離の提唱者、やましたひでこさんの本をよみまくります。

  • 自分にとって必要なものはなにか?
  • 「手段」と「目的」を明確にする

こういうのを繰り返していくことで、「モノを手放したら見えない何かも手放せた」という感覚を味わいました。

太って不健康な自分→「今の自分でも十分魅力的だけど、さらによくなるためには少し運動しよう!」というマインドチェンジできたのは、断捨離に出会えたからだと思うの。

身近な人の病気に直面した

そして、身近な人の病気に直面しました。

去年、めっちゃ元気だった60代の母が突如、脳出血を発症。

母が倒れた話はこちら

ワンオペ個人教室の危機!母主催のピアノ教室でやっておけばよかった2つのこと
ワンオペ個人教室の危機!母主催のピアノ教室でやっておけばよかった2つのこと ライターの宇野あゆみです。私の母は、個人でピアノ教室を運営しています。個人宅で行うレッスンですが、なんと12年目を迎え、生徒さんは30名ほどになります。 毎年発表会...

幸い発見が早く、半年ほどで復活しましたが、「病気は突然やってくる」ことを実感。

母の病気から一年ほどたった春のある日、同年代のママ友が突然 脳梗塞で旅立ってしまったと連絡をもらいました。

ついこの前会って「もうすぐ受験だね~」なんて話したのに。

何気なく話した未来の話。

彼女には訪れなくなってしまったことにショックを受けました。

人生何があるかわからない。

コロナの時期にも思ったことでしたが、

好きなことしよう。楽しく生きよう。そのためには健康が大事だ

と強く思ったのでした。

 

まずは一週間!短時間のウォーキングを続けるコツ

運動しよう!と思っても何から始めていいかわからないんよ。

やみくもに歩いてもつまんないし。

というわけで、工夫した点をまとめたよ♪

自分の体の状態を知る

そもそも、私に必要な要素って何?

運動なのか、筋トレなのか、食事制限なのか。

体重計でいまの体重を知り、体の不調から目を向けるべきところを分析。

できればパーソナルジムレッスンやを受けられるといいらしい!

私は、女性専用のパーソナルレッスンをしている方のところへ行ってきました!

「体が固まっているのにいくら筋トレで鍛えても意味がない。まずは体をゆるめて整えることが大事」と聞いて、目からうろこだったよ!

毎日の習慣に紐づける

毎日やるぞ!と思ってもなかなか続かないので、「毎日絶対やること」にウォーキングを組み込みました。

買い物前に遠回りしてウォーキング

ゴミ出しの後にウォーキング、とかね。

私は、中学生二人の登校時間に合わせて家を出発して、20分歩いて朝ドラを見る!というスケジュールにしたよ。

パートの在宅仕事は9時スタートなので、出勤前のルーティーンを作ることで、仕事にも集中しやすくなった気がする!

 

できなかったことではなく、できたことに目を向ける

やるぞ!と思っても

「今日は雨だから」とか「昨日疲れたから」とかいろいろ「やらない理由」を探すのが人間というもの。

「雨だからオンラインヨガしよう」とか、「外に出なかった分、家でバランスボールに乗ろう」とか、

「ウォーキングできなかった」ことよりも、「今日も体に良いことをした自分」にフォーカスするようにしたよ。

楽しめる工夫をする

さて、私がなぜウォーキングしたくなかったかというと

「つらい、たのしくない、めんどくさい」から。

つまり、

「つらくない、たのしい、めんどくさくない」ならできるのでは?と思ったの。

時間を短くして、ウォーキングの時間を楽しくすればいいじゃんと。

 

そこで採用したのは、

  • 花や空などきれいな写真をとれるスポットを見つけること
  • オーディブルを聞くこと

の二つ。

Amazonの「聴く」読書 2か月無料キャンペーン

聴く読書って、自分が文字を追う速度と合わなくてあんまり好きじゃなかったけど、歩いてるときって頭の中がクリアになるから、内容が頭に入ってきやすい!

在宅勤務のながら聞きに!Amazonのオーディブルでコスパ最高インプット
オーディオブックってどうなの?読書大好きライターがAmazonサブスク入ってみた 最近オーディオブックってよく聞くけど実際どうなの?文字で読みたい派の本好き在宅ライターが、プライムデーセールで大盛り上がりのAmazonで、サブスク体験してみ...

散歩のおともに撮る写真はこんなかんじ。

季節を感じられるのが結構楽しい。

 

この投稿をInstagramで見る

 

宇野あゆみ(@uno_ayumi)がシェアした投稿

そんなわけで、つぎは二週間継続を目指す!

たかが一週間続いただけでこんな長いブログ書くなよ!と突っ込まれそうですが、

私にとっては大きな変化。

ここで止まらずに、二週間、三週間とムリなく続けられるといいなぁ・・・!

SNS Follow はこちら!