電子書籍サブスク「Amazon Kindle Unlimited」は高コスパ?月額料金は?

Amazonの電子書籍サブスク、キンドルアンリミテッド。
読み放題で読んだら高コスパなの?元子役ライターがお試ししてみました!月額料金やお気に入り本を紹介します。
お届けだけじゃないAmazonの魅力
2020年のamazonプライムデーセールで、電子書籍を読む用に、fire7をゲットしました!
実は何年も前からアマゾンプライムのお世話になってます。

通信制大学生だったので、Studentを使っていたよ☆
届くの早いし、何よりプライムビデオの充実がすごい!
動画配信サブスクの魅力にハマり、U-NEXTにも加入してます。


定額見放題だけじゃなく、最新映画もポイントでいちはやく見れる!そして、ポイントバック率がすごい!
Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)とは
動画も好きですが本も大好き!
読むのは紙が好きなのですが、雑誌は電子書籍のサブスクで読んでいます。
読むのが早い方なので、マンガは電子書籍で買うこともありました。
しかし、最近資料で必要な本が増え、
リサーチ中に本をアマゾンで検索するとKindle Unlimitedに入っている事が多くて。
「今すぐこれ読みたい!」という時にちょうどいいタイミング。
「初月30日間お試し無料体験」をつい押してしまいました。
Kindle Unlimitedの料金は月額980円
無料でお試しできることは分かったけれど、月額料金はおいくら?
調べてみると、なんと980円。

え、本一冊分より安いじゃん。
迷わず加入継続を決意!
ちょっとお高めの本でもKindle Unlimitedに入っていることがあり、コスパよし!!
Prime Readingと、どう違う?
実は、アマゾンプライムに加入しているとメンバー特典で
プライムリーディングというサービスを利用でき、
申込不要で雑誌や電子書籍が読み放題なのです!
正直、これで充分かなぁと思っていたのですが、そこはやはり老舗ネット書店のAmazon。
絶妙に読みたい人が多そうなタイトルをKindle Unlimitedに入れてくるんですよ・・・(笑)
これは、ついつい入っちゃいますね~!
本だなに入れて置けるのは合わせて10冊まで
電子書籍の本棚に入れて置けるのは10冊まで。
図書館みたいなイメージですね。
読んだら消せばいいのですが、マンガを一気読みしたいときなどは他の本を置いておけないのが残念。

もうちょっと冊数増えたらいいなぁと思いました!
雑誌も読み放題
雑誌も読めるのでdマガジンや楽天マガジンなど、他の雑誌サブスクは解約できそう!
読みたい雑誌がKindle Unlimitedになければ、継続を検討ですね。
雑誌は雑誌、本は本と分けて登録しても高くはなさそうです。
結論・Kindle Unlimitedは高コスパ!

1500円の本を一冊読めばおつりが来ちゃう!次はどんな本を読もうかな~!
amazonは音楽聞き放題もお得💓
無料で試せるのは嬉しいですね!
お読みいただきありがとうございました!
![]() |

【ツイキャス・ラジオ配信】
元子役・宇野あゆみの雑談配信!
ウルトラマン好き、ハリポタ好きさん集まれ~!お話しましょう♪ #ウルトラマン #ハリーポッター #ライブ配信 #あゆタンかふぇ #ツイキャス#配信 #ラジオ #声優 #初見さん歓迎 #anime https://t.co/JTO4gnavUH— 宇野あゆみ(ウルトラマンコスモスのマリ&ハリポタのラベンダー) (@ayumi_u518) December 6, 2020
【note】
そういえばnoteなかったから作ってみた自己紹介。|宇野あゆみ @ayumi_u518 #note #自己紹介 https://t.co/1O9WHrkFPs
— 宇野あゆみ@元子役ライター(ウルトラマンコスモスのマリ&ハリポタのラベンダー) (@ayumi_u518) September 25, 2020
【インスタ】
よかったらフォローしてくださいね!