おうち時間にポチったソーダメーカー
こんばんは!元子役ライター宇野あゆみです!
みなさんおうち時間・自粛期間に買ったものって、たくさんあると思うのですが…
長年欲しかった炭酸水メーカーをついに購入!
炭酸水だけ飲むのが好きで、ペットボトルを箱買いしていた我が家。4年位前から炭酸水メーカーを買おうかなぁと思いながらも、ガス交換が面倒とか置く場所とかを気にして購入に至らず。
おうち時間でペットボトルの消耗が激しく、うちで飲めたらいいなぁと思いついにポチっと!
いろいろ調べましたが、今回は水のみ対応のドリンクメイトにしました!
しかし、待てど暮らせど届かない私のドリンクメイトちゃん
取り寄せ品1.2週間~の商品だったのですが、コロナの影響で配送が遅れ、なかなかこない。。。アマゾンにすればよかったかなぁと後悔しつつ。
![]() |
価格:10,868円 |
ここの商品ではないのですが、お値段はこれくらい!
ヤフーショッピングのポイントにつられたら、なかなか届かなかった笑
やっと届いた!
1か月半くらい待ってようやく到着!
意外にスマート。
でも、裏側にガスボトルを入れるので、結構重いです。
ボトルを取り付け、昔懐かしい昭和時代の押すポットのように上部のボタンを押します。
すると、ぶくぶく!!ぶしゅーーーーー!
大きな音を立ててガスが注入されます!
なんと!楽しい!しかし、ビビる子どもたち。そして初めてこの音を聞いた主人が「なにごと!?」と飛んでくる始末。
「今から炭酸入れま~す!」と宣言したほうがいいかも笑
とりあえず快適だけど、炭酸水の保存方法はどうする?
思いたったらすぐ炭酸が飲めるようになったけど、作った炭酸水はどうしたら・・・!?という問題に直面。
とりあえずタンブラーに入れてみましたが、気圧が下がって爆発する可能性があるので、水筒に炭酸水を入れてはいけないらしい!
![]() |
価格:6,028円 |
こういうアウトドアっぽいボトルならOKとのことなので、いろいろ探してみたいな~!
結論!とにかくお酒が進む!
炭酸水メーカーを買ってよかったこと、それは酒がウマいこと!(おっさんか)
ウォッカ+炭酸水+マンゴーやオレンジジュースというのが最近の相棒。
最近モヒートにハマり、ミントを育てているので(どういう流れなの)
たまにミントを浮かべておしゃれドリンクを気取ったり!
夏はおいしいお酒をたくさん飲めそう~♪